近ちゃんセレクション01@ghost昭和のさくら

7号と追加キットを持っていないのでビュワーを起動するとき微調整が必要かと思いましたが、無修正で起動できました。何かにつけて無修正はやっぱりいいものだ。

ただし、レールが歯抜けになるので、走行は無理なのでフライスルーカメラを使い移動した。まあ、歯抜けの部分は手持ちのフレキシブルレールで補正するっていうてもあるんですけどね…

最近トンネルネタをやっているせいかもしれないが、結構トンネルに目が留まる。

このトンネルの入り口は萌えです。特にトンネルの影と日差しの境目のひかり加減というかコントラストというかちょっと最高ですね。

追加キットがないので、こんなんでましたけど↓

動作環境不備なので仕方ないが車両の号車番号ごとに切り替える適切なスクリプトが実装されているということが良く分かります。でもこういう環境不備によるバグって楽しいですよね?えっ楽しくないですか?ああそうですか…

動かすのに必要なパッケージがなくてもある程度のレイコン作品のレビューはできるので、まだレビューをしていない方も一言レビューでもしてみませんか?べつにたいそうなレビューじゃなくていいですしね。(私がそのいい例です。かなりふざけが入ってます。)

カテゴリー: VRM パーマリンク

コメントを残す