昭和の鉄道模型を作る11を購入しました。
今回の付録はDCフィーダーとポイントの電動部分の部品
ブログに記事を書かずにリュックひとつで家を飛び出し鉄道記念の日のJR全線用切符を握り締め、実は今、名古屋のインターネットカフェにいる。
というわけで写真ありません。
前回載せたレイアウト・・・「おとーはん」さんのレイアウトと見比べると違うことにきがついた。
雑誌の写真に近いのは「おとーはん」さんのレイアウトなので私のは間違い…
私の場合は雑誌の写真に合わせるというよりはVRMで試しにつないでみて接続誤差の少ないつなぎ方をあれやこれやと試行錯誤してつないだのですが…
今は名古屋、翌朝始発で名古屋→岐阜→高山→富山→(その先未定)
さてさて…
霊魂2007年10月19日 募集締め切り(消印有効)
そんなの関係ねー
…いや、まだ間に合う!
突っ込み満載のスクリーンショットでも1人日(8h)でつくろうかな…
とりあえず翌朝取材を兼ねて?高山へ
とりあえず翌朝取材を兼ねて?高山へ
(wow power leveling) And (wow gold) under the single-site, preferential policies!