FOVとカメラレンズの画角

VRMでカメラ撮影のシミュレーションをするなんて凄い着想ですね。
(ブログ Such a cool より)
エクセルのスクリーンショットで見苦しいですが(笑)
久しぶりにちょっと数学をしてみました。
 
VRMでf=135mmレンズの雰囲気を出したい場合は
35mm標準フィルム面をXGAに換算した下の図から
d = 22.5mm (3:4:5の直角三角形より)
となるので
2atn(d/f)=18.92度 ・・・あれ・・・だめだVRMでは135mm望遠レンズ換算できない。
私の計算間違ってますか?
はてなのブックマークで密かに(なんて無理でしょうけど)
お知らせください。
 
f=50mmだと
2atn(d/f) = 約48度・・・ほんまかいな?
カテゴリー: VRM パーマリンク

コメントを残す